にいがたクリップ

trigger
TOP星峠の棚田のベストシーズンはいつ?雲海が出る見頃の時期と注意点

星峠の棚田のベストシーズンはいつ?雲海が出る見頃の時期と注意点

こんにちは!にいがたクリップ編集部です。

先日、久しぶりに『星峠の棚田』に行ってきました!
『星峠の棚田』といえば、大河ドラマ 『天地人』のオープニングテーマにも登場する新潟の自慢のひとつ。

峠の斜面に階段状に広がる水田が、なんとも神秘的・・・!

全国から写真好きが集まる絶景地『星峠の棚田』ですが、今回はこの『星峠の棚田』を訪れるのに最適なベストシーズンについてご紹介します!

「星峠の棚田」の見頃は5月〜6月、9月の2回!

「にっぽんの里100選」に選ばれた、「星峠の棚田」。春には水鏡のような田園、夏には青々とした若い稲、秋には黄金に染まる稲、冬は雪景色と、季節によって異なる表情を魅せてくれることも魅力のひとつです。

どの季節も美しい景色を魅せてくれる「星峠の棚田」ですが、なかでも幻想的な風景となるのが、5月〜6月、そして9月です!
この時期には原風景のような景色に雲海が広がり、幻想的な景色となります。絶景の時間は日の出のタイミング。東の空が次第に明るくなってくると、目の前すべてが陽の光にあてられ、橙色やピンク、深い青色などのグラデーションの景色に。光の筋と雲海が重なり合い、神々しい景色を作り出します。

「星峠の棚田」は夜も絶景だった!

朝焼けの景色が有名な「星峠の棚田」ですが、実は夜も絶景! 周りに明かりもなく、空気が澄んでいるこの場所では、はっきりとした星が見えるのです。条件が整えば、天の川まで見えるそうですよ。手が届きそうな星空とはまさにこのこと。忘れられない景色をきっと魅せてくれることでしょう。

「星峠の棚田」の特徴

山間部の傾斜地に階段状につくられた、「棚田」。はっきりとは分かっていませんが、一説では6世紀中期〜7世紀前半にはすでに棚田での稲作が始まっていたといわれています。

きれいな水と激しい寒暖差のおかげで良質なお米が育つといわれる棚田の米。ですが、棚田の役割は米を作るだけではありません。雨を一時的に水田に溜めて洪水を防いだり、地割れなどの荒廃を防いだり、地滑りや土砂崩れを防いだりといった役割も担っています。その土地にとっても欠かせないものなのです。

「星峠の棚田」はメディアにも多数登場する話題のスポット!
にほんの里100選

人の営みが育んだすこやかで美しい里を選出した、「にほんの里100選」。2009年に「星峠の棚田」が選ばれ、全国から注目されるきっかけとなりました。

「にほんの里100選」とは、朝日新聞創刊130周年と森林文化協会30周年を機に始まった事業。応募の中から、現地に詳しい研究者やNGO、自治体関係者などの意見を参考にして、主催の両団体が約400地点に絞り込み。その後、「景観」「生物多様性」「人の営み」を基準に現地を調査し、約150地点を選定した上で、映画監督の山田洋次氏を選定委員長に置く選定委員会で「100選」を決めたそうです。

その中でも「星峠の棚田」は、手入れされた棚田があること、ため池もあり、絶滅危惧種の水生昆虫がいることなどの理由から選出されたといわれています。

NHK大河ドラマ「天地人」

同じく2009年、NHK大河ドラマ「天地人」のオープニングのタイトルバックで使われたことも話題になりました。

豊臣秀吉に認められた、上杉家家臣・直江兼続のドラマを描いた本作品。妻夫木聡さんが主演を務め、理知に秀でた兼続を見事演じてくれました。その舞台のひとつとなった十日町市で、タイトルバックとして使われたのが、「星峠の棚田」。新潟県民が湧いた一年となりました。

「星峠の棚田」へのアクセス

「星峠の棚田」へは、電車と車の2種類の方法で行く手段があります。電車で行く場合は、ほくほく線「まつだい駅」を降り、タクシーで20分ほど。車で行く場合は、関越自動車道「六日町IC」から国道253号線を走ること1時間ほど。駐車場が用意されているので、道には車を置かないようにしましょう。また、11月中旬~4月下旬は、除雪をしないため車の侵入ができないので注意しましょう。

「星峠の棚田」を訪れる際の注意点

近年、「星峠の棚田」が有名になったことから、多くの人がこの地へ訪れるようになりました。ただし、観光用地ではないので、迷惑をかける行為はしないようにしましょう。
「星峠の棚田」は私有地です。先祖から受け継がれた土地を代々守りながら、稲作をしていることを理解した上で下記内容に留意して行動してください。

【禁止事項】
・田んぼや畔、畑に入らないこと。三脚を立てないこと。
・山菜や野菜、きのこ、山野草など、栽培・自生に関わらず採らないこと。
・農耕車を優先で運転すること。
・ゴミは必ず持ち帰ること。
・田畑で作業中の人を勝手に撮影しないこと。
・トイレは「きやっしートイレ」を使うこと。男女1つずつしかないので、可能な限り「道の駅 まつだいふるさと会館」のトイレを利用してから訪れてください。
・無灯火での車の走行をしないこと。

この記事を読む人にオススメの関連記事

「星峠の棚田」が気になる人は、こちらの記事もぜひ読んでみてください。新潟の食文化、ご飯や海産物が美味しい理由がきっと理解できると思います!

 -なぜ人気?新潟のお米が美味しい理由!コシヒカリだけじゃない!
 -日本酒に合うおつまみ手土産には新潟『海の地物セット』がオススメ!
 -新潟の有名な食べ物10選!海鮮など美味しいご当地グルメまとめ

まとめ

今回は「星峠の棚田」についてお伝えしました!

雲海が見られるのは条件が合わないと厳しいかもしれませんが、一度目にすると感動します。新潟を訪れた際には、ぜひ「星峠の棚田」まで足を延ばしてみてくださいね。

image 関連記事

image おすすめ記事

TOP