にいがたクリップ

trigger
TOP日本酒に合うおつまみ手土産には新潟『海の地物セット』がオススメ!

日本酒に合うおつまみ手土産には新潟『海の地物セット』がオススメ!

みなさん、こんにちは!にいがたクリップ編集部です。

手土産の王道といえば、「グルメ」ですよね!
邪魔にならずに、美味しく楽しめるため、多くの人に喜ばれ手土産としても定番です。

中でも、
 ・贈る相手の趣味嗜好を考えたもの
 ・珍しいもの
 ・地方の特産物を使ったもの
などは、センスの良い手土産と言われて褒められることも!

この記事では、有名店のオリジナルお取り寄せ商品を多数取り扱うグルメサイト【イチゼン】から、『日本酒に合うおつまみ手土産』をご紹介します!

日本酒好きのあの人に何を贈ったら喜んでくれるだろう?と悩んでいる方は、是非参考にしてみてくださいね!

日本酒に合うおつまみ手土産ならコレ!

日本酒に欠かせない、おつまみ。色々な種類があるので、どれにするか悩んでしまいますよね。そんなときは日本酒の味に合わせておつまみを選ぶのが、おすすめ。辛口/甘口と相手先の好みに合わせておつまみ手土産を用意しましょう!

辛口の日本酒に合わせたい、おつまみ

スッキリとした辛口の日本酒には、珍味や塩辛、明太子、牡蠣鍋などの塩辛いおつまみが合うといわれています。「日本酒」と聞いてイメージするのは、こうした塩気が効いたおつまみですよね。

甘口の日本酒に合わせたい、おつまみ

フルーティーで濃醇な甘口の日本酒には、砂糖やみりんなどの甘い味付けのおつまみが合うといわれています。例えば、煮物や肉料理、野菜炒め、魚の煮付けなど、ご飯に合う料理です。

どんな味わいの日本酒なのかによって、手土産とするおつまみも選びたいところ。そこで今回は新潟の名店の味を全国にお届けするグルメサイト【イチゼン】に掲載されている、辛口の日本酒にぴったりの「海の地物おつまみセット」をご紹介します!

兄弟寿し「南蛮海老有馬山椒煮」

佐渡沖で獲れた南蛮海老を、鰹と昆布の合わせ出汁で低温調理。ふっくらと炊き上げられた南蛮海老が濃厚な味わいです。実山椒の爽やかな刺激も、酒の肴に良いアクセント。

南蛮海老有馬山椒煮 商品ページをみる

兄弟寿し「烏賊塩糀ふぐ子和え」

細切りの真いかを、酒粕漬けのふぐの卵巣と塩糀とで和えた珍味です。ポイントは半日かけて軽く干した真いか。旨みがぎゅっと凝縮され、塩気とも相まって左党にはたまらない味わいです。

烏賊塩糀ふぐ子和え 商品ページをみる

兄弟寿し「バイ貝柔らか煮」

刺身や鮨にもできる新鮮なバイ貝を、酒、塩、醤油を用いて、あえて含め煮に。しっかりと味の入ったバイ貝は、冷酒や燗酒など、日本酒なら相手を選ばない一品です。

バイ貝柔らか煮 商品ページをみる

地場の魚介にこだわる、「兄弟寿し」

新潟市中心街の一角に店を構える、『兄弟寿し』。日本海の荒波に揉まれた佐渡の鮮魚を中心に旬の素材を江戸前の伝統技術で提供しています。「仕入れる魚介は県産のものを」とできるだけ新潟産の食材を使用。新潟の四季折々の味わいをお寿司や本格和食で堪能できる寿司屋です。

2020年ミシュランの星を獲得した有名店

『ミシュランガイド新潟 2020 特別版』で二つ星を獲得。世界の権威あるガイドブックから名誉ある評価を受けました。その影響で、緊張した面持ちで訪れる客が来ることも。そんな時は「会話で気持ちをほぐしたい」と本間さんは人とのコミュニケーションに重きを置きます。新潟には知られざる美味が埋もれていること、漆器や鎚起銅器などの器一つにも職人技が施されていることを伝えていきたいと、新潟の食文化、ものづくりの伝承にも意欲を見せてくれました。

兄弟寿しが目指すもの

店主は、東京で江戸前鮨を学んだ本間龍史さん。江戸前鮨を学ぶために東京の寿司屋で修行した後、29才で帰郷。家業の『兄弟寿し』2代目を継承しました。「離れた個室ではお客様に目が届かず、同じものが提供できない」との考えから、店内は9席のカウンター席のみ。お客さまと会話をする中で好みを聞き、鮨に合わせた地酒をすすめてくれます。

兄弟寿しの歴史

1960年、誰でも気軽に立ち寄れる街場の寿司屋として創業。初代が兄弟で始めたことから、「兄弟寿し」と名付けたそうです。当時は夜中の27時まで営業していたとのことで、飲んだ後の2軒目、3軒目として来るお客さんも多くいました。2012年、2代目の龍史さんが引き継ぎ、店の形態を変更。2016年に改装し、現在のコース料理を提供するようになりました。

兄弟寿し『海の地物セット』が手土産にオススメの理由

理由1. ミシュランも認めた確かな味

お世話になった人には、ちゃんと美味しいおつまみを渡したいもの。その点、「海の地物セット」は『ミシュランガイド新潟 2020 特別版』で二つ星を獲得したお店が考案したから安心です。ミシュランも認めた確かな味のおつまみをぜひ手土産に持っていってみてください。

理由2. お店では提供しないオリジナルの味

新潟では定番の食材「南蛮海老、烏賊、バイ貝」を使ったおつまみ「海の地物セット」。お店では出していない商品で、お取り寄せでしか味わえない味!「お酒のお供として、ご自宅でくつろぎながらぜひ、召し上がってください」と店主が話すようにご自宅でゆっくりと新潟の味を楽しんでみてはどうでしょうか。

理由3. 地方グルメの珍しさ

新潟産の食材を大切にしている店主。できるだけ地域の特産物を使って提供するこだわりを持っています。そんな店主が生み出したおつまみが、新潟県内で獲れた南蛮海老や烏賊、バイ貝を使った「海の地物セット」。新潟の美味しさが詰まった3瓶をぜひご一緒に味わってください!

グルメサイト【イチゼン】のオススメ人気商品

他にも、グルメサイト【イチゼン】では多くの商品を取り揃えています。焼肉やすき焼き、ラーメンなどのグルメもありますが、今回はその中から、日本酒に合うおつまみを3種ご紹介します!

割烹渡辺「かぼすかおる烏賊雲丹麹漬け」

村上市産の海水塩と米麹を使用した、淡く優しい味付けの塩麹漬け。酸味と香り付けのかぼすも効いていて、一般的な塩辛とは異なる風味です。薄めにした大根のスライスを添えて、おかずや酒の肴にどうぞ。

≫「かぼすかおる烏賊雲丹麹漬け」商品ページをみる

割烹渡辺「すだちかおる鮭ほぐし漬」

新潟県南魚沼市にある、八海山からの一番水を用いて低水温で時間をかけて育てた八海山サーモンを使用。ごはんの御供に、酒の肴に、またお酒を楽しんだ後の締めのお茶漬けに。いろいろな食べ方をお楽しみいただけます。

「すだちかおる鮭ほぐし漬」商品ページをみる

割烹渡辺「ゆずかおる鯛胡麻和え」

新鮮な鯛を胡麻和えにし、練りごまとすりごまを合わせた香り高い和え衣にしました。そのままで酒の肴に、またお茶や出汁をかけてお茶漬けにすれば、ワンランク上の味わいに。トッピングには三つ葉とわさびがお勧めです。

「ゆずかおる鯛胡麻和え」商品ページをみる

まとめ

今回は、日本酒に合うおつまみ手土産に「兄弟寿し」の『海の地物セット』をおすすめしました。

日本酒の手土産に選ぶときは相手の好みを考えても難しいもの。参考にして相手に合った日本酒とおつまみを手土産にしてみてはいかがでしょうか。

image 関連記事

image おすすめ記事

TOP